医療と介護一体で、利用者さんの生活を支える
社会福祉法人の単独型ショートステイで6年、デイサービスの介護士として2年間勤務しケアプランの作成にも関わった後、大同居宅介護支援事業所に転職しました。いまは居宅のケアマネジャーとして、在宅で暮らす方とじっくり関わり、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドのプランを作成し支援を行っています。
当法人では、大同病院や大同老人保健施設(老健)との連携も密で、退院・退所に伴って居宅サービスを利用するケースがとても多いです。入院・入所中から、在宅復帰後の本人の生活スタイルを想定し、病院の退院支援看護師や、老健のケアマネジャーと一緒になって、必要な介護サービスについて考えていきます。
「どう生活を再スタートするか」を医療と介護が一緒になって考える、それがこの法人ではたらく大きな魅力と言えます。
ほんとうの“顔の見える関係”
2024年から、東海市のなわ居宅介護支援事業所へ異動しました。隣接する市ですが、介護サービスの仕組みは市町村単位なので、運用の細部にはそれぞれ特徴があります。東海市の場合は、行政の窓口の段階からかなり個別性の高い情報提供があり、地域のケアマネ同士のつながりも強く、顔の見える関係のなかで相談しあえる、あたたかい雰囲気があります。「地域包括ケア」の本質を実感しています。
こうした地域ネットワークを自分の力に変え、将来的な変化も見越したプランを立て、サービスを提供できるケアマネジャーでありたいと思っています。
“介護の質“を向上させる
宏潤会は、大同病院を中心とした社会医療法人であり、こちらへ入職してから医療の知識が圧倒的に広がりました。医療安全、トリアージといった概念にも自然に馴染みましたし、身体拘束、虐待防止、災害時の対応など、最新の基準に合わせたマニュアルも整っていて、安心して業務に取り組むことができています。こうした標準化された「医療の質」に準じて「介護の質」を上げていけることに誇りを感じています。
求人情報Recruit
-
ケアマネジャー 中途採用 正社員 名古屋市南区(白水町)
-
ケアマネジャー 中途採用 パート社員 名古屋市南区(白水町)
-
ケアマネジャー 中途採用 正社員 名古屋市南区(白水町)