専門性の高い医療・ケアとサポートは充実した福利厚生から生み出されます。
宏潤会ではたらく人たちに寄り添った制度を整えています。
宏潤会は「健康経営優良法人」として、経済産業省の認定も受けています。
ワークライフサポート
夜間も対応の託児所・併設の病児保育室
お子さんを育てながら働くスタッフのために、夜間や日曜・祝日にも対応可能な託児所「大同保育室おひさま」と、病気のお子さんをお預かりする「ひだまり病児保育室」が併設されています。託児所は職員だけでなく地域のお子さんも入園が可能なので、お子さんはたくさんの子どもたちと一緒に楽しく成長していくことができます。受け入れは、生後6カ月に達したお子さんからとなっています。

毎日の食事をサポート
2020年4月リニューアルの職員食堂はお洒落なカフェのような雰囲気。日本インテリアデザイナー協会のJID AWARD2020にて入選した作品で、ミーティングスぺ―スやセミナー会場として利用するなど、職員同士の交流の場となっています。
職員食堂で食事を摂る際には半額補助もあります(上限あり)。

-
育児、介護の支援
育児や介護の経験は必ず自身の仕事にも生かされます。家庭と仕事の両立を支援するため、休暇や休業、時間外労働の制限、短時間勤務、職種によってはフレックスタイム制度もあります。男性育児休業取得率25%(2022年度実績)。
-
休暇が取りやすい
ひとの命を預かる医療機関で働くには心身ともに健全であることが大切。有給休暇は入職時に20日付与(4/1入職の場合)、夏季休暇年間6日など休みも取りやすく、旅行などでリフレッシュするスタッフもたくさんいます。
-
受診補助
法人内のクリニックなど医療機関を受診する場合には、医療費の補助があります。プライマリケアから専門検査・治療まで、勤務時間内に受診することができます(労働時間には算入されません)。
- 健康診断等
- 年1回の定期健康診断はもちろん、がん検診などのオプション検査も無料または費用が優遇されます。
インフルエンザの予防接種も無料実施しています。
- 財産形成
- 確定拠出年金(ライフサポートプラン)や財形貯蓄、生命保険やがん保険の団体加入サポートなどがあります。
- ユニフォーム貸与
- 制服のある職種については、すべて無償で貸与します。クリーニングは週2回。靴も支給しています。
院内施設
-
スターバックス
患者ラウンジに併設され、憩いの場所となっています。
-
セブンイレブン
ATM、チケットサービスなども整ったコンビニエンスストアです。
イベント・クラブ活動など
社員旅行
社員旅行(任意参加)は、毎年恒例のイベントです。2年に1度はグアム、台湾、香港、北海道、沖縄など遠方へ行きます。医師、看護師、コメディカルとさまざまな職員が参加し、垣根なく交流できるとても良い機会となっています。
これまでの実績
2016年度:北海道2泊3日 / 沖縄2泊3日 / 伊勢志摩日帰り
2017年度:広島1泊2日 / 北陸1泊2日 / 滋賀日帰り
2018年度:香港2泊3日 / 京都日帰り
2019年度:伊勢志摩1泊2日 / 東京1泊2日 / 大阪1泊2日 / 飛騨高山日帰り
から選択

-
院内サークル
バレーボール部、だいどうオーケストラ部、バドミントン部が院内サークルとして活動しています。
-
施設利用
大同みどりクリニック(名古屋市緑区)のフィットネススタジオなど、いくつかの法人関連施設を職員向けに開放しています。
-
芸術・野球観戦
ミュージカルやコンサート、お芝居などのチケットを優遇価格で入手できます。また年1回プロ野球観戦会があり、ナゴヤドームで盛り上がります。